1990年2月 0店舗
1990年8月 0店舗
1996年6月 0店舗
1996年8月 0店舗
1998年2月 0店舗
1999年6月 0店舗
2003年1月 0店舗
2004年2月 0店舗
2008年10月 31店舗
2009年7月 35店舗
2010年2月 39店舗
2010年11月 44店舗
2011年5月 45店舗
2013年4月 75店舗
2013年8月 89店舗
期中で店舗数が最大値になりやすい2月、8月の店舗数を定期的に更新します。
2014年2月 115店舗
100店舗達成おめでとうございます。
大幅に店舗数が増加しています。
2014年8月 127店舗
順調に店舗数が増加しています。
2015年2月 138店舗
順調に店舗数が増加しています。
2015年8月 143店舗
順調に店舗数が増えています。
2016年2月 145店舗
店舗数が停滞気味です。
2016年8月 146店舗
店舗数が停滞しています。
2017年2月 168店舗
大幅に店舗数が増えました。サークルK、サンクスの買収効果でしょう。
2017年8月 224店舗
200店舗達成おめでとうございます。
大幅に店舗数が増えました。サークルK、サンクスの買収効果でしょう。
長野県にはあと67店の転換待ち店舗が控えております。
2018年2月 241店舗
店舗数が増加しています。
長野県内にはあと26店舗のサークルKサンクスが存在しています。
2018年8月 268店舗
店舗数が増加しています。
他県と違い長野県ではブランド転換を差し引いても1店舗プラスとなっています。
2019年2月 264店舗
店舗数が減少です。
順調であった長野県でも厳しい戦いを強いられています。
2019年8月 265店舗
店舗数が停滞気味です。
2020年2月 265店舗
店舗数が停滞しています。
2020年8月 266店舗
店舗数が増加しました。
2021年2月 267店舗
僅か1店舗ですが店舗数が増えました。
2021年8月 267店舗
店舗数の増減がありません
出店数と閉店数が同じでした
2022年2月 265店舗
店舗数が減少です
2022年8月 266店舗
店舗数が増えました
2023年2月 265店舗
一進一退を繰り返しています
2023年8月 263店舗
2024年2月 260店舗
セブンイレブン長野県店舗数推移
ローソン長野県店舗数推移
2005年5月
長野県初出店1号店
ファミリーマート諏訪南インター店(長野県諏訪郡富士見町264-6)
長野県2号店
ファミリーマート諏訪中洲店(長野県諏訪市中洲308-1)
2008年2月末までに約30店舗の出店を計画
2012年6月
みなみ信州農業協同組合(JAみなみ信州)と
ファミリーマート2012年6月6日(水)
長野県の南信地区(飯田市及び下伊那郡)における
ファミリーマート店舗の展開について合意
2012年7月31日
ファミリーマートJA下條店
長野県下伊那郡下條村睦沢8631-1
2013年2月
上伊那農業協同組合(JA上伊那)と
ファミリーマートは2013年2月20日(水)
長野県伊那市、駒ケ根市、上伊那郡の上伊那地区おける
ファミリーマート店舗の展開について合意
2013年2月28日
ファミリーマートJA西箕輪店
長野県伊那市西箕輪6579
高速道路SA,PA店舗
2007年12月
阿智PA下り店
中央自動車道(下り線)阿智PA内
2007年12月
梓川SA上り店
長野自動車道(上り線)梓川SA内
2007年12月
駒ケ岳SA上り
中央自動車道(上り線)駒ヶ岳SA内